fc2ブログ

9/27、28

 27日は、東久留米イトーヨーカドーさんでのプロモーションライブ。
少しでも多くの皆様に、私たちの音楽をお届けし、名前だけでも覚えて帰っていただければと、頑張ってます。
dweb1612.jpg

 そして28日は、レナ、ナオが ソロシンガーとして、ユカはフラ・ダンサーとして出演させていただいていた横浜湾内マリンシャトル・ハワイアンディナークルーズの(7月以来77日間の)千秋楽。
最後のクルーズにはナオの歌で、ユカがフラで。
eweb1644.jpg
eweb1639.jpg

 そして、最後のクルーズが接岸してからは、打上げパーティにレナも混じって・・
fweb_1655.jpg

 お別れの時には、お世話になったシャトルをバックにスタッフ、ALOHA MARINE SISTERSも全員で・・
fweb_1667.jpg
スポンサーサイト



ダニエル・ホー

Lena.jpg
Lenaです。
フラワーの前のLenaを少しご紹介。

代々木公園の特設ステージでのコンサート。
当時のバンドメンバー・なべけん・岸本・Lenaに加えて、ダニエル・ホーと一緒のステージです。
今日、友人からまた代々木でLIVEがやりたいね!!て連絡があり、懐かしくて写真を探してしまいましたピース
この時の音響スタッフは、ユーミンのコンサートスタッフの人達で、もの凄く厳しかった汗;
どなられてばかりのLena・・・。
「あんた!プロなんだろ=!!もっと自分のステージしっかり把握しろ!!」
なんてね(泣)
でも私たちの為に前日から公園にテントを張り、徹夜で仕込んでくれたスタッフの仕事は完璧。
ダニエルも大満足でした。

いつかまたあんな大きなコンサートを今度はフラワーとしてできると良いな~って思います

莉」縲・惠・托シ農convert_20080925095531[1]
莉」縲・惠・廟convert_20080925101327[1]




プロモーションを経験して思うこと

Lena.jpg




レナです。
月曜日の川崎アゼリアには、友人や、知り合いの音楽プロダクションの方、インディーズのレコード会社の社長さんなんかが来て下さり、本当にありがとうございます。
いろんな意見やアドバイスを頂けて、勉強になります。
また、この川崎アゼリアには沢山のプロの歌手の方、大物のアーティストの方が出演しており、競争率の高い場所であると係りの人から聞きました。そんな所でフラワーがやらせて頂けるのは、ありがたいことです。

出たくても出れない他のアーチストの方のためにも、このステージは気を引き締めて真剣に立ち向わなければと思っています。

最近ステージが終わったあと思うのは、元祖フラワーシスターズのリーダー横江さんのことです。
彼女から渡されたフラワーの名前ですが、この名前に恥じぬように、演奏も歌もしっかりスキルアップしていかなければなりません。
私が彼女を尊敬したのは、演奏に対する厳しさと、音楽ビジネスにおける自分たちのバンドの位置を確立するという気持の強さでした。

彼女との演奏の中で、私がほんの少しミスタッチすると、出来るまで何度も練習させられます。
出来ないと本気で「違う!!だめ!!」としかられます。その強い口調は、フラワーを成功させたリーダーとして、Lenaも本気でやるのよ!と言われているようで、背筋が伸びました。
ほんの少しの時間でしたが、学ぶ事は沢山あり、貴重な時間だったと思っています。

これからも、あの日の事を決して忘れず、フラワーって凄いよね!って言ってもらえる演奏と歌を皆さんにお届けしたいと思っています。

そして、9月は少しお休みだったNaoが10月から戻ります。

新しいメンバーのミヨも、短期間で足並みを揃えてくれてます。

10月から、もう一人ボーカルを加えようかと、新しく頭で考えてます。

これからも進化し続けるフラワーでありたいと思っています。








ALOHA♪

Yuka.jpg


やっほーー。
おつかれさまです、yukaringoさんです
でも、りんごぢゃなくって、さくらんぼみたいだねと言われたことがあります
どうぞよろしく。

今日は川崎アゼリアでのイベントでした。
からっぱこさん、solaさん、BestPartnerさんとご一緒させていただきました

プロモーション活動にいろんな歌い手さんとまわらせていただいているので
いろんなことを考えさせられ、とてもお勉強になります

そりゃあ毎回ダンサーのさおりさんと会議ですよ(笑
彼女と語るのがまたおもしろいんですよ。
なんというかパワーアップですね。


でも足を止めて観て聴いていってくださる方がたくさんいるんです。
一緒に手拍子をしてくださる方がいるんです。
歌ってくださる方がいるんです。
笑ってくださる方がいるんです。

とてもとてもありがとうです


音楽は素敵です
1web1594.jpg
1web_1588.jpg

10/7 初めてのライブハウス

 Graffiti-web.jpg
                    フラシスは19:30~20:10 のステージです。 

 フラワー・シスターズにとっては、初めてのライブハウス出演です。

ライブハウスとあって、今回は 初めての編成を試みます。

CDのバックサウンドに参加していただいた、ウクレレの浦本さん、ウッドベースの根岸さん(お二人とも E Komo Mai のメンバー) にバックをお願いして、フラシスのメンバーは主としてコーラスに専念します。
フラシスならではのコーラスをお届けするように頑張ります。

是非、応援にいらしてください。

前売り券のお申込みは TEL 046-875-9967  E-mail alohasound@apple-house.co.jp  APPLE Proまで 
   お申込みいただければ、お支払い、お渡しは当日受付にて承ります。

Aloha!MIYOです!

miyo.jpg

はじめまして
新メンバーのMIYOです!

ウクレレとコーラスをやっています

歌とウクレレがなによりも大好き

ハッピーオーラに包まれている
メンバーのみんなと演奏できて
ライブの度、幸せを感じてます

見にきてくれるみなさんの
たくさんの笑顔がみれるよう
楽しく演奏していきたいと思います。

応援よろしくお願いします!

mahalo

Flower Sisters 軽井沢イベントのお知らせ

ChurchStreetweb.jpg

 地元の方々のフラやウクレレなどの出演参加も受付中です。

ご参加の詳細は、
APPLE HOUSE軽井沢店  0267-42-7410 担当 原野  までお問い合わせ下さい。

軽井沢チャーチストリートは ">

公開ライブ・インフォメーション-3 

 レナさん、お誕生日おめでとう。
 この日は、最も大切な人のために・・・我々はお邪魔しません。
       メンバーの誕生日は一切知らない事務所メンバー一同より



 緊急インフォメーション

9/27 たまプラーザイトーヨーカドー の予定が 東久留米イトーヨーカドーに変更になりました。

 追加日程

10/4(土) 立場(戸塚より市営地下鉄)イトーヨーカドー  14時~14時30分

10/12(日) 旧軽井沢チャーチストリート  14時~16時10分
          
          フラ、ウクレレなどのご参加を受付中です。


FLOWER SISTERSの詳しい情報は
  APPLE Production
CDのお求めは
   ALOHA STYLE MART
お問い合わせは alohasound@apple-house.co.jp までお願い致します。


 今まで終了したプロモーションイベントの様子をご覧下さい。

 三郷イトーヨーカドー  新メンバー MIYOちゃんが加わりました。素敵な高音の持ち主です。
cweb1513.jpg

 柏イオン  久々、laniのピアノ演奏が加わりました。
bweb_1534.jpg

 錦町イトーヨーカドー  ヘルプでYURIKOちゃんがピアノを担当してくれました。dweb1578.jpg

 毎回、とても楽しくパフォーマンスさせていただいています。
 Project U という自主制作CD 手売り1000枚目標というプロジェクトの新人歌手の方たちと一緒にまわっていますが、彼等(皆男の子)の頑張りも目の当たりにして、凄く刺激されています。

 これからのライブ会場に、お近くの方は是非、お立ち寄り下さい。






ありがとう


Lena.jpg



今朝、このHPを見たら、友人からバースディコメントが・・・・。ま!嬉しいと思っていたら、携帯に沢山のメール笑い。パソコンのアドレスにも・・・音楽がついてるのもあってびっくり!!
朝早くから日比谷花壇さんからお花が沢山届いて・・・ルンルンのLenaです赤薔薇
みんな、温かいコメントありがとうふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
また新しい一年の始まりです。

良く聞かれる質問にお答えします。

好きなケーキは不二屋のデラックスショートケーキですショートケーキ
和菓子と抹茶もだいすき!
中華街のお菓子も大好きです。
嫌いなものはうなぎ・どじょう・あなご・絶対食べれませんjumee☆faceA76
匂いもだめ・・・。形と色も。

でもこの地球の中に存在する生命体で、一番だめなのは蜂です。
音も、シマシマのおしりも、くまのぷーさんなんか、蜂ばっかり出てきて、気分が・・・・(笑)

これからもどうぞ応援よろしくお願いしますピース




FlowerSisters の映像が見れます。

 インターネット・サイト ハワイアンライフTV Lenaのハッピーアイランド vol.25 にて、FLOWER SISTERSの横浜ハワイフェスティバルのライブ映像がご覧いただけます。

 又、2008横浜ハワイフェスの出演者インタビューコーナーにも登場してます。

 映像で、お会いしましょう 


又、映像はないですが、今月の「湘南フラパラダイス」(湘南ビーチFM78.9)にレナが マンスリー・ゲスト出演して、「南の島の風に乗せて」に収録の曲に関するトークをしております。
 4,11,18日の木曜12時半より、再放送が9,16,23日の火曜19時より
   インターネットでお聞きいただけます。 http://www.beachfm.co.jp/

ALOHA CUBE 海平 様

鎌倉 ALOHA CUBE 海平 様
 突然の訃報に驚きました。謹んで哀悼の意を表します。

 今日のお通夜に参列された方々の人数の多さに、又、Tシャツ姿でおで迎えされたご家族のご様子にも、お人柄が偲ばれます。

 時々お店にお寄りするくらいで深いお付き合いがあったわけではないですが、海平と和波という似たような苗字の意味で、お互いに親近感を持っていたことと、何故かきっと趣味が合うんだろうなという勝手な思いがあり、FLOWERの作品が出来たときには、ほぼ真っ先にお届けして聞いていただきました。何故か、聞いてもらいたい人、かけてもらいたい店の一番になってしまう・・・きっと他のアーティストもそんな対象になっていたのではないでしょうか?

 そしたら、「バスルーム」を特に気に入ってくれたみたいで、やっと和波さんが分かってきたよと、言ってくれたのが、凄く印象的でした。

 天国からも、これからのFLOWERのみならず、多くのミュージシャンの活動を見守ってくださることでしょう。

 ご家族の皆様もお気を落とされず、これからも出来ることなら、お店が続いていくことを祈っております。
       producer/w

今日の出来事。

a3ccb516-s.jpg



こんばんみ。yukariです。
ボイトレにフラにリハでした
先週から新しくみよちゃんが加わって、活動していますフラシスです。
振り付けもどんどんついていくので遅れを取らないように練習です!



新聞に、こんな言葉を見つけました。
自分に捧げたいものです(笑

「真に偉大で崇高なことをなしとげようとすると、臆病はそれを妨害する。」

byキルケゴール

何ものにも動じない
何ものをも恐れない



よしっ!(笑

公開ライブ・インフォメーション -2

 新規お知らせは、青文字 です。

9月
■7日(日)  イトーヨーカドー三郷店 14時30分~15時(確定)
 
■13日(土)  イオン柏ショッピングセンター 14時~14時30分(確定)

■15日(月・祝)  イトーヨーカドー錦町店  14時~14時30分(確定)

■22日(月)  川崎アゼリア 17時30分~17時50分(確定)

■27日(土)  イトーヨーカドーたまプラーザ店  14時~14時30分(確定)

各ライブのあとには、サイン、握手会、CD販売を行います。応援、宜しくお願いします。

10月
■7日 赤坂「グラフィティー」女性シンガー・ジョイント・ライブ ¥2,300
       詳細は別途、ご案内します。

■13日 小田原ラスカ 屋上庭園 「鉄道記念日ライブ」 15時半~(予定)

 だんだん夏の渡り鳥みたいに、南下してきました。
 お近くの皆様、是非とも、お立ちより下さい。 

FLOWER SISTERSの詳しい情報は
  APPLE Production
CDのお求めは
   ALOHA STYLE MART
お問い合わせは alohasound@apple-house.co.jp までお願い致します。


yukariです☆

Yuka.jpg

この前、豊洲の老人ホームのおじいちゃまおばあちゃまの前でライブをしてきました。
とちったところもあったけど、すごく楽しくって。
90歳くらいのおばあちゃまが笑顔で一緒に歌ってくれたり、
よかったよー。楽しませてくれてありがとうねーって
笑顔になってくれることがうれしくってうれしくて
あー、音楽って素敵だなーって。当たり前のことなのかもしれないけど、
心から楽しいなあって思った。

でも、そのためにももっともっと練習しなくちゃ。


そうそうそうそう。
これは、趣味でね、ウクレレの相棒ができました
外でひくのがとても気持ちがよくって,
とりあえず、ノホパイパイとか月の夜は、カイマナヒラをポロンポロンやってます
でもね、手首が痛くなってくるのは、、、なぜ?

ハープの入ったライブ

 オープンスペースなどの公開ライブでは、微妙な楽器であるグランド・ハープは、なかなか使うことができませんが、先週、今週とホテルなどのイベントに呼んでいただき、FLOWER SISTERSにとっては初めて、ANELAのハープを交えてライブを行うことができました。

1web_1399.jpg

 8/31の場所は、お台場のこんな素敵な景色の場所でした。

1web1427.jpg

 今回から、暫くはLenaさんんと以前から活動して呼吸もぴったりのギターのヤマちゃんがサポートで入ってくれます。

1web1471.jpg

 ハワイアンにとても詳しい方、全く初めてご覧頂く方、様々なお客様に、それぞれ楽しんでいただけるようなライブを目指していきます。

 アンケートも沢山寄せてくださり、お蔭様で、大好評をいただきました。
1web1462.jpg

 8/31のライブには、たまたま横江美代子さんの旧友の方もいらっしゃり、「お元気で・・、又お眼にかかりたい」とのことでした。