fc2ブログ

軽井沢と小田原

 10月12日、3連休の中日は、旧軽井沢チャーチストリートの中央広場をお借りして、新星堂さんにお世話になり、フラシスとしては元町依頼、2度目の単独野外ライブを行ってきました。

1w1775_20081016222700.jpg
1w1765.jpg
1w1790.jpg
 さすがに軽井沢の空気はぴんやり清清しく、気持ちよくも、寒い~ という声も・・
 でも、お客さんも、ショッピングセンターの方々も、とても暖かく迎えてくださり、凄く楽しくパフォーマンスできました。
 後においてある素敵な花束もいただきました。
 来年は夏の時期に沢山やりたいな、という場所です。
 初遠征ということで、メンバーは5時起きくらいで出発し、12時の集合にぎりぎり、2時と3時半のステージをこなし、ちょっとショッピングなどして、7時に帰路に着いたら東京についたら12時を回っていて、そこから都下、神奈川の自宅についたのは1時とか2時とか・・・
 ハードなだけに仕事した~ という実感。

そして、更にハードなことに翌日は小田原に10時半集合。

小田原の駅ビル・ラスカでの鉄道記念日、エコフェスティバルへの参加でした。
1o_1813.jpg
1w_1824.jpg
1w_1830.jpg
 この日は、夏のような日差し、真夏の衣装でも暑いくらいでした。
ラスカさんの屋上は緑の庭園になっていて、太陽に近いだけにとても気持ちの良い場所。
屋上のライブの音は、駅前のロータリーいっぱいに広がって聞こえていました。

 今までは都心生活圏でしたが、この二日間は都心を離れた観光地巡りという感じ。
眠い眼をこすりながらでもありましたが、より広くの方々にFLOWERの曲を届けられて、充実した秋の二日間でした。
スポンサーサイト



天皇ご一家とハワイアン・・・「葉山の歌」

 日本の明治天皇と、ハワイのカラカウア王朝のお妃の間で婚姻のお話が持ち上がったことがあるという話は有名ですが、そういう王朝間のお付き合いから、明治18年(1885年)にハワイ移民が開始され、多くの日本人がハワイに移住し、その2世たちが、昭和初期に日本にハワイアンをもたらしたというお話は「銀座5丁目のハワイアン」で語られ、そして敗戦の昭和20年、FLOWER SISTERSが生まれたわけですが、では今の天皇家とハワイアンは、関係あるの? ということにご興味ありませんか?

 「銀座5丁目のハワイアン」のナビゲーター、クマ・マクーアさんからお聞きしたお話では、常陸宮(今の天皇の弟君)妃の華子妃殿下がご婚約当時、ウクレレでカイマナヒラを弾かれている映像がTVの「皇室ニュース」で流れたことがきっかけで、あのエセル中田さんの「カイマナヒラ」が全国的ヒットになった・・・・というように華子妃殿下はハワイアンが前からお好き。

 実は先週、音響のお手伝いで出向いた,あるハワイアン・サークルのパーティには、常陸宮ご夫婦がお見えでした。そのサークルの名誉会長をなさっておられます。

 そして、皇后陛下(美智子妃殿下)はというと・・フラを踊られたこともあるそうですよ。

実はこの週末、あるコンサートで、ご一緒させていただき、お話させていただく機会がありました。私にとっては2度目になります。ちゃんと「前にもお会いしましたね」、と覚えていてくださり、「葉山のハワイアンの店のものですよ、御用邸のお近くですよ」と強調。
妃殿下は「葉山」の土地は、ことのほか、お気に入りです。

 さて本日、何を書きたいかというと・・
皇后陛下に「葉山の歌」 をプレゼントしてきました。

 「渚のホテル 右手の浜の先に 見える道 ・・・」 Lenaの歌声が 皇后陛下の耳に残るでしょうか?
雅子様や、お孫さんたちの耳に入るでしょうか?  わくわく・・です。

                  producer.w /wrote



 

10/7 赤坂GRAFFITI

aweb1683.jpg
ウラモト君、ネギちゃん、そして久々のNAO。 カラオケ一切無しの久々の生演奏。

 メンバーは、日ごろと違う雰囲気に(ハワイアン系のライブとは)、そして、しっかり聞いてくださるお客様たちにかなり緊張気味。

 でも、MCも楽しく、まあ、何とか・・だったでしょうか? 
ご意見、お聞かせ下さい 。
aweb_1695.jpg
dweb1701.jpg
dweb1758.jpg
dweb_1745.jpg
aweb_1757.jpg

10/4 立場イトーヨーカドー

 この日は、10月に入ったのに夏日でした。

 そして、ステージは、ショッピングセンターの入り口前で、目の前が交差点で、路上ライブさながら、或いは、選挙演説って感じでした。
aweb1672.jpg


 ステージ?も、お客さんの位置も、夏を思い出す直射日光の下、皆、再日焼け。

aweb1669.jpg


 こんなライブも、若い頃の??? 思い出となりそう。 立ち止まってくださった方々、ありがとうございました。

赤坂GRAFFITI

Yuka.jpg
おつかれさまでした。yukariです。

赤坂GRAFFITIにきてくださった方、ありがとうございました。
プレゼントまでくださったかた、ありがとうございました。

なおさんもどってきたの♪
みんな揃うととっってもうれし♪

エコモマイのメンバーのお二人がサポートしてくださって、
はじめてのメンバーで望みました。


まだまだ足りない部分というのがわかったり、
もっとこうしたい!と思ったり、
私はステージ上ではとにかくみんなと楽しんでいるつもりなので、
笑顔にすごいパワーをもらったよと言われるととてもうれしいです。


フラワーではじめて歌いました。
ありえないくらいめちゃくちゃ緊張しました。
でも、真剣にがんばった。
これからもっと人前でも声が出るように頑張っていきたいです。

今日来てくださったあなた、ビシバシ感想お待ちしております(笑
そしてもっとお話したかったです。

またどこかでお会いできることを祈っています。
帰りは雨が降っていたので、風邪を引かないように気をつけてくださいね!

よーーーしっ。
軽井沢イベントにむけてウクレレ練習すっぞーーーーーー