| HOME |
すずらんクリスマスフェア
あっと言う間に、すずらんクリスマスの日が来てしまいました。
3ヶ月前の9月末ごろ、ALOHA ANGELSのダンサーを集めて、FLOWER SISTERSのバックアップ・バンドを作って、「すずらん」に出るためにレッスンして、と浦本さんにお願いして、いよいよその日が来てしまいました。
クリスマス・ソング4曲、


フラシスのカバー4曲、


ハワイアン3曲、

沖縄2曲

計13曲で2日間、4ステージ、必ず全員がソロ・ボーカルを分け合うというコンセプトに向けて・・
日々、ボイトレ、フラ、
ウクレレ、

そしてリーダーともはプラス ジャンベ、

そして、毎日のように誰かがメソメソと大粒の涙を流して・・・・
クリスマスフェアのコンセプトは「愛を届ける日」・・・「一つの愛の想い出を積み重ねて」
そして、今年は特に 「暗い世相、不景気に、歌と踊りで元気を出そう・・・」
Little Flowerの最大目標は、あと4日、25日の「ALOHA Xmas 2008」 (渋谷J-POP Cafe)
まだまだリハが続きます。
是非、皆さんご来場下さい。
とりあえず、評判も良かったようで、お仕事も追加されました。
12月23日 立場(戸塚)イトーヨーカドー 13時~13時半 Tomo, Yuka, Saori, MIdoriの4人で
12月28日 お台場 KULA 19時~のステージに ゲストで Yuka とSaori が出演します。
笑顔、届けて行きます、是非遊びにおこし下さい。
3ヶ月前の9月末ごろ、ALOHA ANGELSのダンサーを集めて、FLOWER SISTERSのバックアップ・バンドを作って、「すずらん」に出るためにレッスンして、と浦本さんにお願いして、いよいよその日が来てしまいました。
クリスマス・ソング4曲、



フラシスのカバー4曲、


ハワイアン3曲、

沖縄2曲

計13曲で2日間、4ステージ、必ず全員がソロ・ボーカルを分け合うというコンセプトに向けて・・
日々、ボイトレ、フラ、
ウクレレ、

そしてリーダーともはプラス ジャンベ、

そして、毎日のように誰かがメソメソと大粒の涙を流して・・・・
クリスマスフェアのコンセプトは「愛を届ける日」・・・「一つの愛の想い出を積み重ねて」
そして、今年は特に 「暗い世相、不景気に、歌と踊りで元気を出そう・・・」
Little Flowerの最大目標は、あと4日、25日の「ALOHA Xmas 2008」 (渋谷J-POP Cafe)
まだまだリハが続きます。
是非、皆さんご来場下さい。
とりあえず、評判も良かったようで、お仕事も追加されました。
12月23日 立場(戸塚)イトーヨーカドー 13時~13時半 Tomo, Yuka, Saori, MIdoriの4人で
12月28日 お台場 KULA 19時~のステージに ゲストで Yuka とSaori が出演します。
笑顔、届けて行きます、是非遊びにおこし下さい。
”うた魂”
マタマタ、映画の話で恐縮ですが、
Little Flowerの皆に演技力、表現力を見習って欲しいような女優さんを見つけると、「この映画見ろよ」って言ってるわけです。
数ヶ月前から推奨しているのは、「マリと子犬の物語」の 子役の”佐々木麻緒 ちゃん。
本人が持っている力なのか、演出が凄いのか?は分かりませんが、動き、表情がともかく素晴らしい。
”マリ”の演技が凄いのは言うまでもありませんが・・
で、最近、素晴らしいと思ったのは、「東京少女」の”夏帆” (かほ)さん。
話も良く出来て感動しますが、先日ご紹介した "イルマーレ The Lake House" とかぶるし、この手のタイムスリップものは、”又、会いに来ます” とか、流行って感じなんですが、夏帆さんの演技力は「若いのに素晴らしい」と思います。
そこで、次に見たのが 「うた魂」
ここでの夏帆と、「東京少女」 との別人格さが やはり素晴らしいと思います。
ハリウッド女優さんでは、シャーリーズ・セロン がそういう意味で凄いと思っていますが、結構、それに匹敵する素晴らしさがあると思いました。
演技力はさておいて、この ”うた魂” は Littleの皆に是非、見てもらいたい。
初舞台の前のせっぱつまって、余裕のない時間の中でも、あえて見ておく価値あり。
今晩でもレンタルビデオに行けば、きっとあります。
という、業務連絡的な 書き込みでした。
Little Flowerの皆に演技力、表現力を見習って欲しいような女優さんを見つけると、「この映画見ろよ」って言ってるわけです。
数ヶ月前から推奨しているのは、「マリと子犬の物語」の 子役の”佐々木麻緒 ちゃん。
本人が持っている力なのか、演出が凄いのか?は分かりませんが、動き、表情がともかく素晴らしい。
”マリ”の演技が凄いのは言うまでもありませんが・・
で、最近、素晴らしいと思ったのは、「東京少女」の”夏帆” (かほ)さん。
話も良く出来て感動しますが、先日ご紹介した "イルマーレ The Lake House" とかぶるし、この手のタイムスリップものは、”又、会いに来ます” とか、流行って感じなんですが、夏帆さんの演技力は「若いのに素晴らしい」と思います。
そこで、次に見たのが 「うた魂」
ここでの夏帆と、「東京少女」 との別人格さが やはり素晴らしいと思います。
ハリウッド女優さんでは、シャーリーズ・セロン がそういう意味で凄いと思っていますが、結構、それに匹敵する素晴らしさがあると思いました。
演技力はさておいて、この ”うた魂” は Littleの皆に是非、見てもらいたい。
初舞台の前のせっぱつまって、余裕のない時間の中でも、あえて見ておく価値あり。
今晩でもレンタルビデオに行けば、きっとあります。
という、業務連絡的な 書き込みでした。
YUKARI & MIDORI
12月13日 桂台イトーヨーカドー。
Little Flowerの更に、ミニマムユニット YUKARI & MIDORI の初ステージでした。
赤鼻のとなかい でスタート

更にクリスマスソングを2曲

沖縄ソング 「花」
続いて フラシス・オリジナルを2曲

二人きりなので、それでも少しでも曲イメージに合うようにと、衣装替えは いわゆる”ストリップ方式”
次回は、ココブラまで 行きたいと張り切っている二人でした。
2ヶ月ぶりで会った”PROJECT U" の仲間たち。 皆、凄~く成長したというか立派なアーティストにどんどん育っている感じ。 各自のステージごとに最初はまばらなお客さんも、ステージが進むごとにどんどん引き込まれて満席近くに増えて行きます。
二人も、皆に負けないステージをこなしたとともに、とっても刺激を受けた1日でした。

Little Flowerの更に、ミニマムユニット YUKARI & MIDORI の初ステージでした。
赤鼻のとなかい でスタート

更にクリスマスソングを2曲

沖縄ソング 「花」

続いて フラシス・オリジナルを2曲

二人きりなので、それでも少しでも曲イメージに合うようにと、衣装替えは いわゆる”ストリップ方式”
次回は、ココブラまで 行きたいと張り切っている二人でした。
2ヶ月ぶりで会った”PROJECT U" の仲間たち。 皆、凄~く成長したというか立派なアーティストにどんどん育っている感じ。 各自のステージごとに最初はまばらなお客さんも、ステージが進むごとにどんどん引き込まれて満席近くに増えて行きます。
二人も、皆に負けないステージをこなしたとともに、とっても刺激を受けた1日でした。

Little Flower Sisters リハ続報
リトフラのクリスマスイベント、楽曲プロデュースはこの人 E Komo Mai の浦本和宏さんです。

21stC Flower Sisters の1stアルバムにウクレレのサポート参加以来、赤坂グラフィティのライブ・サポート、そして12月25日のALOHA Xmas でのサポートと、フラシスとは深~い関係。
初めてのボイトレ体験のダンサーを相手に、四苦八苦のトレーナーを引き受けてくれます。ありがたいことです。 「怖さ知らず」・・・という共通点があるや、無しや? 気の合うところです。

これ、去年の「銀座5丁目のハワイアン・日比谷編」で 灰田勝彦役のLAULAの松井さん相手のコント、作詞家の佐伯孝夫さん役もはまり役でした。
E Komo Maiでの活躍は、ご存知のことと思います。
レッスン場所は ここ、浦本さんちのハウススタジオ、レコーディングもこなせる機材が揃っています。
ユカリとミドリのコーラス・レッスン

13日の桂台ヨーカドーが迫ってきて、真剣みが増して来ました。
ユカ&MIDORIのステージは 13:00~13:30 です。
ALOHA Xmas は E Komo Mai, 笛吹奈保子さんとの共演、彼等も今年の集大成になると思いますので、凄~いステージが期待できます。是非お楽しみに・・

21stC Flower Sisters の1stアルバムにウクレレのサポート参加以来、赤坂グラフィティのライブ・サポート、そして12月25日のALOHA Xmas でのサポートと、フラシスとは深~い関係。
初めてのボイトレ体験のダンサーを相手に、四苦八苦のトレーナーを引き受けてくれます。ありがたいことです。 「怖さ知らず」・・・という共通点があるや、無しや? 気の合うところです。

これ、去年の「銀座5丁目のハワイアン・日比谷編」で 灰田勝彦役のLAULAの松井さん相手のコント、作詞家の佐伯孝夫さん役もはまり役でした。
E Komo Maiでの活躍は、ご存知のことと思います。
レッスン場所は ここ、浦本さんちのハウススタジオ、レコーディングもこなせる機材が揃っています。
ユカリとミドリのコーラス・レッスン

13日の桂台ヨーカドーが迫ってきて、真剣みが増して来ました。
ユカ&MIDORIのステージは 13:00~13:30 です。
ALOHA Xmas は E Komo Mai, 笛吹奈保子さんとの共演、彼等も今年の集大成になると思いますので、凄~いステージが期待できます。是非お楽しみに・・
| HOME |