fc2ブログ

野音は今日も雨だった・・・

 やっぱり、行い悪いのが・・いますね  ・・・

昨晩の天気予報は曇り後晴れ・・・が今日になったら、12時からは雨。

ちょうど本番スタート20分前から、どしどしの雨。
誰の何が悪いのかは、皆、自分だけはしっかり心当たりのある・・・各メンバーでありますが・・・

2web_3981.gif
霧のロンドンのような感じでもあり
2web_4017.gif
八ヶ岳のようでもあり・・・

しかし、内容的には、下はレッペウラウラ上はブルームームー、新曲に果敢にチャレンジしました。
ごめんなさい・・・ものに出来るには、もう少し。

2web_3987.gif
こちらが、最終兵器 ノンちゃん。
2web4022.gif
2web4030.gif
リトルメンバー、タチチアン初披露
12web_4062.gif
フラシスターに混じっての 「童神」

結構、充実した内容だったのです。

最後まで、見てくださったお客様・・・MAHALO  !!
スポンサーサイト



今週、まとめて・・

 14日でトレジャーハウスさんの家具フェアが終わったあとは、お片づけに大変でしたが、家具を買ってくださったり、Tシャツを買ってくださったり、色々な始めてのお客様と触れ合えて本当に良かったです。 売るほうも、買うほうも 「ケイキがねえ」・・・という会話が付き物の今日このごろ、マアマア愉快に楽しく行こうよ・・・というのがこの商売、唄ったり踊ったりも究極のエコな商売ですし、祖師谷に何らかの足跡が残せたら良かったですが・・・

 16日からは再び、みっちりとレッスンが続いて皆のスキルアップを図ったあとは、21日が 昼、夜とはしごのイベント

葉山新港のヨットハーバーを見下ろす会館での、School of Aloha( リトルメンバー所属)のランチパーティ。
2web_3830.gif
仲間の前だと、より緊張するメンバー
2web_3847.gif
近々、リトルのステージにもデビューするリトル・ダンサーの顔も見えますよ・・・
リトル・リトルですが、ビッグ・リトル・リトルですので、リトルも益々、おちおちしていられません。
2web_3851.gif
パニオロ大先生のウクレレチームには、ダーリーも・・・
「リトルのリーダーは だーり?」 だそうで・・
だじゃれのレッスンも、お願いしま~ス。
2web_3858.gif
そして他のメンバーも駄洒落のワークを受けました。・・・・・???

夜は、レッスン地元の江古田のイタリアン・キッチン「かんてらや」さんでの ワンコインライブ
2web_3882.gif
当然、今朝ハワイ帰りで時差ぼけの浦本さんもチェックに登場。
 「ぺタル繋いでも、踏まなきゃ意味無いぞ」
2web_3889.gif
実はキティがダウンで欠場。
それでも トークは 昼のワークのおかげで??(それは嘘)皆がキティの変わりにCATSを苛めて???それなりに成立。 CATSのいじけが心配?? CATSの逆襲はいつからか・・・?
2web_3885.gif
 Mariaはちょっと、すっきりしてきたと思いませんか?
2web_3890.gif
音楽好きなマスターのお知り合いのミュージシャンもお見えで、素敵なお客様に囲まれて、ほのぼのしたライブになりました。
マスター、ありがとう。お料理も評判どおり、おいしかったです。ご馳走様でした。


そして、24日(水)は 秋葉原、2回目のステージは平日の夕方を狙ってみました。
2web_3905.gif
2web_3908.gif
 ↑この4人だけ、そうです、キティはもう少し休養が必要、グーもお仕事で、久しぶりの4人ライブです。ギターがまだ持てないチョキは、ボーカルーおしゃべりーフラーおしゃべりーボーカルとハイテンションのおお張り切りで一直線。
2web_3925.gif
 7月4日のレコ発ライブの宣伝もしっかりお伝えできました。
なかなか皆良い顔してるでしょ・・?
2web_3931.gif
2web_3932.gif
2web_3943.gif

 ご免、ダーリのアップが無かった・・・

さて、今度の日曜は 日比谷の野音 です。 お天気良いと良いですね・・
メンバーの行いを見て、神様、決めてください。 (昨日の予報では雨、今日の予報では曇り・・・メンバーの行いが少し良くなったのかな? いやいや、油断は禁物だぞっ !)
 
 えっ・・・私の行い次第・・・だったら雨ですよ・・・


そーだ、元祖 フラワー・シスターズのリーダー(ダーリじゃなくて)、横江美代子さんから、レコ発ライブに対しての メッセージが届きました。
 「おめでとう、ご成功を・・」というお言葉と、「レナちゃん、恵吾君にもくれぐれもよろしく」とお言葉をいただきました。
 お身体、まだまだのご様子ですが、せめてお見舞いのお許しが出る日が1日も早く、くることを祈っております。

 ファンの皆さんもご一緒にお祈りしてください。 本当に・・私たちの太陽の方です。
 


6/13Treasure Land

2週目のTreasure Landにも 地元の方々を中心に多くのお客様にお集まりいただきました。

1web0003.gif
Treasure Land看板娘のお嬢さんと、Maria。

1webi0007.gif
今回は、da-leeのウルパラクアでもフラ・ティーティング。
踊りは、やっぱり見るだけじゃ・・・

1web4705.gif

今日のお初は、Chokiが歌った 「Accompany」

1webi0001.gif

今週は、編曲の浦本さんは、ハワイへ・・・・「傷つきやすい乙女たちを1週間の置いていくのは心配だ」 と言い残して・・・・全くね、傷ついている暇はないですよね。

「笑う失業者」・・・・といえばチャップリン。 大不況時代を笑いで切り抜ける勇気を与えたチャップリン。 そして敗戦直後の時代に花を咲かせた FLOWERSISTERS

リトル・フラワー・シスターズの使命も大きく抱いて・・・今週も頑張ろう。

次の日曜は、葉山のビーチサイド・パーティ と 江古田の かんてらやさん。
はしごのイベントに、頑張ります。

レコ発ライブ詳細決定

 予てより 7月4日で告知しておりました CD発売記念ライブの詳細が決定しました。

web用レコ発フライヤーのコピ


 入場無料ですが、椅子席には招待券とご予約番号が必要です。

お申し込みは、 alohasound@apple-house.co.jp へ 「7/4招待券希望」 とメールをお願いいたします。

山本容子さん、中島恵吾さんとのJOINTということと、
リトル・フラシスとしては、おそらく最初で最後、
CD収録サポートメンバー・浦本和宏さん、荒木類さん(ギター)、須磨和声さん(バイオリン)、根岸和寿さん(ベース)との共演となります。

そして、トークショーも交えて、握手会もおまけで、たっぷり2時間45分・・・同じ場所でも、リトル単独ライブの6/24とは大分突っ込んだ内容になります。 是非とも是非とも、盛り上げにご来場ください。

燕君・・・追伸

 昨日の夜、重なり合って寝ていた・・・親なのか?子だけなのかは分かりませんが・・・のですが・・・

早朝に、一家で飛び立っていってしまい、おうちはもぬけの空になっています。

この成長の早さ・・・・・・リトルの飛びたち・・・を暗示・・・?

又、来年の春は・・? どの子が帰ってくるんでしょうか?

子燕よ ・・・

 フラシスの子燕たちは、今週はレパートリー増やしのレッスンに、連日、長時間レッスンで缶詰です。
・・・・ところで、「若いつばめ」とかいうのは、もう死語ですか?最近は女の子でも「つばめ」でいいでしょうか・・?

ちょっと息抜きの、お話を二つ・・・

LFSの事務所、ALOHA HAYAMA boutique には、10数年来、燕の巣が正面右手にありました。
my26^021
ちゃんと、カゴを作っておいてあるのです。
勿論、毎年4月から6月くらいカップルで訪れていました。

ところが、昨年1羽の燕がお店の真ん中辺に巣を手作りし始めて、1ヶ月くらいでとうとう完成させたかと思うと早めにいなくなってしまいました。

そしたら、今年はカップルで新しい巣に帰ってきたと思うと、知らぬ間に4羽のベビーが誕生しました。
ベビーの誕生は、ここ6~7年では初めてです。
当然、最初はちいっちゃくて何匹か分からなかったんですが、段々顔を出すようになってきました。

1web-1.gif

これは3日前の4匹
1web-2.gif
食事の時間になると、親鳥が1回1羽分づつ虫を加えて帰ってきます。
餌付けをしている写真はどうしてもタイミングが合わず、撮れないんです。1秒でいなくなってしまいます。

もう今日になると、子供たちは巣に入りきらないほど大きくなりました。
羽もばたばたさせるようになりました。4羽は顔を出して並べないです。
でもまだ巣から出る許しは得ていないようです。
一番右にいる1羽が餌をもらうとしばらくして糞をして、巣の中に潜り込み、残りの3羽が顔を出し、ローテーションしてるみたいです。
1web-3.gif

これ、親はどこに住んでるのでしょうか?子供の上に乗っかって寝るのでしょうか?
それとももう、別居でしょうか?第一、夫婦で住んでるのか?も分かりません。2羽いるところは見ないので・・・

4匹の子燕君たち、・・・なにやらLFSのメンバーのように思えるのは、私だけでしょうか?

なんて、こじつけっぽい話にしておいて、もうひとつのお話は・・・

辻井伸行さん、グランプリおめでとう。

彼の存在は、勿論、幼稚園のころから存じてます。

ただ、「今日の風、なに色?」 ・・・という母上の著書があるのは、今回のニュースの中で知りました。

こじつけでなく、偶然というか、新曲
「ACCOMPANY ~私の眼になってくれるあなたに」 の中の詩
  「海は深く青く・・・・・」 「光に色はないけれど・・・・・・・」 の部分、

 生来の盲目の方が 「色」というものを、どのように捕らえるか・・・? それを教える者の責任・・・同じ色でも色んな印象、心の状態により、それこそ「色々」に感じてしまいます。
その自分の感情で色のことを勝手に決めてしまって良いのか・・?

そんなことも 「ACCOMPANY」 の詞のテーマになっていますので、辻井君の快挙を機に、盲目の方へ理解が深まることがあれば、良いなと思っております。

7月4日は、山本容子さん、中島恵吾さんと一緒に リトルフラワーシスターズもレコード発売記念をやらしてもらいます。
LFSのファンの皆さんにも、是非「ACCOMPANY」 を聞いていただきたいです。

そして、レコ発では、CD製作メンバーのミュージシャンがバックを担ってくれます。
ギター、バイオリン、ベース、ウクレレ 皆さん、超一流のメンバーですので、ご期待ください。

辻井さんをネタに宣伝になってしまいました。ごめんなさい。

ところで、「和波たかよし アフターヌーン・コンサート」 も今週の日曜です。
 http://music-wanami.com/index.shtml
クラシック・ファンがいらしたらと思って、ご紹介しておきます。
”ACCOMPANY” の原点は、こちらでございます。

 リトルフラワーのライブは、その前の日、あさって土曜日は先週に続いて、祖師谷トレジャーハウスです。

 ここは、家具も狙ってきてみて欲しいです。思わぬサービスも得られますよ・・・。
内容は、ライブに見えた方だけに・・・ ということになってますので、あしからず。

カモク・タカハシさん、”MY HAWAII” ライブ

 昨日、7日夜は、同じ事務所の先輩の KAMOKU高橋 さんの 第1回 ”MY HAWAII” ライブ が、鎌倉のBOWLS CAFE でありましたので、 フラワーシスターズのブログでも紹介させてください。

2web_3800.gif
MY HAWAII は このような、カモクさんのハワイで撮りためたフォト に SIDE-Bさんの手作りフレームを付けた、いわば写真と額と音楽のコラボレーション 企画です。

昨年、フラワーシスターズの「南の島の風に乗せて」と同時期に発売された、KAMOKUさんのオリジナル・スラッキー曲アルバム「SLACK KEY for Surfers」 とこのたび発売された写真集 「MY HAWAII] とのコラボ でもあります。

 詳しくは APPLE Pro の ホームページ から・・・

2web_3792.gif
その 写真/フレーム展 の最終日のライブが昨日・・・
作品の展示された壁をバックにKAMOKUさんのスラッキーが響き渡る・・・(彼のスラッキーはそういう感じ) ・・・・まさに カモクさんの描いた世界が具現される。

そういう期待感から、見知ったお歴々の顔も・・・
2web_3786.gif
カモクさんの原点PUPULE BOYS のパニオロさんと、タコヘイ さん。
2web3788.gif
カモクさんがサーフTシャツデザインを提供していたPICK THE HAWAII の伊藤社長。

2web_3799.gif
鎌倉海岸で知り合ったという、フレーム・アーティスト SIDE-B こと曽我さん。


アーティストの街、鎌倉の夜でした。
さて、そんなカモクさん パニオロ さんと リトルが顔をあわせるのが、
 6月21日の葉山・SOA主催のビーチサイド・パーティ
 フラの柴田知佳さんとも。
素晴らしい方々が久々に顔を合わせる機会です。
一般の方も参加していただけますので、是非どうぞ。

 詳細は、同じく APPLE Pro のページから・・・

6/6,7 イベント再開

 再開といっても、たった1回の週末が抜けただけですが、14日ぶりのライブとなると、気分がフレッシュアップされました。
おまけにチョキの骨折で、ダーリ、マリア、キャッツのウクレレ隊が手抜き無しをせまられて、これはこれで、良い機会です。
チョキもボーカルに専念することで、それもひとつの見直すチャンスになったみたいです。

そういえば、新型インフルエンザ騒ぎ・・・・見事に消え去りましたね・・・こんなんで良いんでしょうか?ってくらい・・・へんな世の中ですね。

まずは、6日の 月の工房 さん、2月についでの2回目のライブのチャンスをいただきました。
同じお店で2度目というのは、実はお初です。
2月に比べれば、レパートリーは倍に、同じ曲でも編曲が少なからず進歩してきたので、どうどうと・・・
1web_3750.gif
そう言えば、2月はチョキのギターデビューでしたが、今回はキティのベースが加わってます。

前回は中2階のカフェでしたが、リニューアル後のお店は1階がカフェ・・・中2階からの見下ろしショットです。

いつも、色々なアーティストの作品が展示されていますが、今回は、レインブーツのデザイナーさんが出展されています。・・・・これは、かなりおしゃれです。
1web_3757.gif

久々のせいか? 素敵なお店のせいか? 久々のランチタイムのライブのせいか? 皆、かなり固かったですが・・・
1web3748.gif

お澄ましが苦手ってことかな?1web_3739.gif
明日の祖師谷では、地を出しましょうってことで・・・・・「月の工房」さん・・・、多くのお客様(CDお買い上げ、ありがとうございましたっ!)・・・又、次の機会もよろしくっ!

そして今日、7日は TREASURE HOUSEさんの トロピカルインテリア・フェア

久々の好天に恵まれて・・・入り口は、こんな感じ
1web_3763.gif

お店の前(イコール・バス停)では、客引き役の二人・・・
1web_3766.gif

2回のステージ、それぞれ始まった時には、満員のお客様
1web_3770.gif

昨日よりは、今日の1stステージ・・
1web_3772.gif

1stよりは、2ndステージ・・・
1web_3776.gif
って、何が調子出てきたかといえば、地が出て、MCの調子がのってきた・・・。

リトルのライブは、1回ごとに新ネタが入りまっせ、 期待しておくれやんせ? 

6/6~6/14 トロピカル・インテリア・フェア

 昨日(6/5)、丸1週間のバカンス明けの日、CatsとMariaは祖師谷大蔵TREASURE HOUSE さんへ、家具の搬入お手伝い。

入り口は、特売のMADAM RATTANの椅子。
1web_3721.gif

MADAM RATTAN は 皆、半額近く・・

1web_3722.gif

ハワイアン家具コーナーも出来上がりました。
1web_3726.gif
二人、黙々と働いております。

リビング・コーナーも出来上がりました。
2web_3713.gif

1web_3719.gif
アロハシャツやパウスカーとのコーナーもあります。

この後は、全員集合、10日ぶりのリハーサルに移動。
そんな時に、クラッシュ・ニュースが飛び込んできました。
BALI島から元気いっぱいで帰ってきたはずのCHO-KI が親指付け根骨折 !!
やれやれ、やっぱり、チョッキン・ニュース。

ともあれ、今日6/6から トロピカル・インテリア・フェアがスタートしました。

明日、13時と15時、リトルフラワーシスターズのショーがあります。
ギターをおいたCHO-KI は、バリ仕込みのパーカッションで勝負します。
これまた、お楽しみに・・・