| HOME |
レコ発 は 初ずくし
6月30日、7月2日と みっちり各5時間のリハーサルをして臨みました。
バックミュージシャンとのリハーサル自体に既に緊張の連続・・・・緊張の1週間でした。
多分通常のレコ発は、完成形のご披露であるべきでしょうが、フラシスにとっては、初の体験づくし。
トライ、チャレンジ、プログレス のライブとなりました。
明日も早くから、海ほたるのライブを控えているので、本日のアップは レコ発の1部(日頃のライブ形式)のみ、ご紹介します。 山本容子さん、中島恵吾さんと、レコ発本編は、後日に・・・
オケカイ、ノホパイパイから、いつものようにスタート
秋葉原での、純粋なハワイアンの曲は、お客様の反応にひやひやですが、今日のお客様は、その点では、ちょっと安心。

「ハイビスカスの花」も、2本のウクレレで、しっとりと・・・
フラシスらしさが、出始めます。


「島唄」では、去年の12月以来、エコモマイのお二人のサポートを招きました。

浦本師匠のサポートも2月の月の工房さん以来。
Cho-kiのギターももう少しですが、師匠に任せて、お気に入りのサンちゃん(サンダー/雷君)を。

今回はDa-Leeのアップを Mr.Bass Man ネギちゃんとの2ショットで。

リトルの1部のトリは、お初のKittyの「バス・ルーム」ソロ

本人以外はうちうちで絶賛のアニメヴォイスですが・・・ 皆様、いかがでしたか?

ダンサーの気分もヴォーカル次第で、随分変わります。
オリジナルのレナ、リトルのGuu, Choki 、今までの3人 と計4人目のバージョン、皆様のコメント待ってます。
このあとの本編のレポートは、明日以降にアップします。
明日5日は、アクアライン・海ほたる の野外ライブです。 今週の天気予報は信じてよいかな?
明日のライブ形式も、路上ライブっぽく、色々お試しでやってみます。
海の真ん中で、行きづりのお客様との出会いも楽しみです。
<<レコ発レポート Vol-2 | ホーム | 野音は今日も雨だった・・・>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |