fc2ブログ

7/25ジャパン・スネークセンター

 朝、8時に銀座に集合、東北道を佐野藤岡インターまで約1時間(最近、誰かの逃走偽装経路でしたね・・)、上州路50号を桐生方面へ、木枯らし門次郎の里近く、藪塚温泉のジャパンスネークセンターにやってまいりました。

 まずは蛇ちゃんに興味ある方に、こんな映像から・・
1w_4806.gif
マムシ料理のレストランのケージの中には、マムシの集団がとぐろ巻き巻き・・・
[豆知識]・・・・その他の蛇は卵を産むのに、マムシだけは蛇を生むそうです。

1w_4808.gif
蛇に飲まれる前に、飲み込む覚悟のチョキ。

さて、ステージは森林に囲まれた盆踊り風の・・楽し懐かしの舞台で、気持ちも森の妖精で・・・
とは言え、この辺は気温は日本一高い一帯、蒸し暑く森林浴というよりは、亜熱帯、「LOST」のジャングルの気分・・・・むしろ夏気分いっぱい。
1w_4770.gif
これは、懐かしい衣装の登場です。

1w_4773.gif
太田のフラの先生とKEIKIちゃん。

1w_4780.gif
「スネークセンターで見つけた新しい言葉」・・・は何?

1w_4783.gif
2ndステージでは、「Noho Pai Pai」をチョキが・・
1w_4787.gif
「Kawaii Puna Hele」 をKityy が・・・

1w_4791.gif
「月の夜は」で、皆さんと。

1w_4813.gif
3rdステージ・タヒチアン「IORANA」には、フラ教室の皆さんも、乗ってくれました。

1w_4822.gif
「バスルーム」は汗だくの皆さんを、さっぱり気分に・・・?

1w_4805.gif

リトルフラワーシスターズ、群馬初進出を皆さんで、祝ってくださいました。
今後とも、太田市、ご一緒に盛り上げましょう・・

8月15日には、高崎(チョキの本当の地元)で、初舞台です。




スポンサーサイト



Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)