| HOME |
10/21 軽井沢森下牧壮
Blue Candle Christmasのソロボーカル・チョキは、朝9時半から13時まで、江古田スタジオで収録、13時、全員集合で、軽井沢の大橋節夫Jrさん、「秋の音楽界」へ向かいました。・・・・・・・なお、終了後、チョキは23時に江古田に戻り、25時までで、収録完了・・・・あとは、Santa in the Southに浦本氏のウクレレを入れてもらって、明日いっぱい、浦本氏を缶詰にして、ミックスを待つばかりです。

Blue Candle Christmasは、リトルのオリジナル初のバラード、 Cats, Cho-ki の3人が、ソロに挑戦して、徹底レッスン、全員違う味がでて、さんざん迷った挙句、最終チョキで収録となった経緯があり、スピード3倍速がモットーのリトルとしては、たっぷり時間をかけた逸品に仕上げた・・・つもりです。
軽井沢・・・とても気持ちの良い快晴の日、3時に着いて、準備万端。
森下牧壮 The 1st Call Club は、軽井沢で数少ないライブステージのあるホテルレストランです。
残念なことになった加藤和彦さんもしかり,古くはJhonとYoko夫妻を初め、軽井沢を愛するミュージシャンは多いのに、割とライブは少ないかもです。・・・仕事をしないで訪れるから良いのかも・・・ですが?
そういえば、HOTCHOCOのMANAさんも、軽井沢が大好きなようです。
前置きが長くなりましたが、いよいよコンサートです。


今日は、大橋さんの前座・・・「Pine Apple Princess」「新しい言葉」・・と、お客様をリラックスしていただく役目で、ノセノセで・・・・いやいや中々?・・そうは、簡単には・・・・?・・・手ごわい?

ならば、「飴色のウクレレ」 Kittyの笑顔で !


オリジナル曲を並べて・・・「バスルーム」

一部最後は「葉山の唄」で

やっぱり、アキさんだ !・・・・・・・(どなたでも、意味分かりますよね?)
・・・・・帰路の車中では、「雨雨降れ降れ・・」の練習を・・・中々、本人が乗りません。
ライブにお越しの際には、是非リクエストを・・・・・?
ノセノセとはいかないものの、ホンワカムード・・・大橋さんらしいムードを作って、そのへんで、大橋さんにバトンタッチ・・・
2部では 「南国の夜」

と、「愛のモーニングデュー」でコラボ

コラボ曲増加は、次の共演に・・・
「クリスマス・ライブ」・・・今度は、共催でお願いしようと、プラン中です。
クリスマスソングを、たっぷりとお聞かせしたいです。
そうそう、新しい衣装のお披露目でした。

いかがですか?
<<経堂の 元antique写真館 「みのる」 | ホーム | なんでもDancing Night 11/14>>
Comment
山越え!谷越え!がんばれLFS
Comment Form
Trackback
| HOME |
また、新曲楽しみにしています。