| HOME |
8/7 沼津多比(たび)ヨットクラブ・サマーコンサート

度々、お知らせしてきて、つまりは我々自身、楽しみにしてきたこの場所、この瞬間に至るまでは、2チームに分かれて東京から、そして葉山から朝7時に出発してきて5時間半もかかりました。
さすが、夏休みで土曜日。
それでも混んでたのは厚木まで、十国峠、伊豆スカイラインは、すいすいで、景色も天気も最高のドライブでした。

初めてのクルーザーのセイリングで、最初はおそるおそるのCoco&Loco・・・

ヒールする船にもスキッパーのてきぱき指導で、徐々に楽しくなって・・・
船は、北方向、富士山&沼津御用邸に向けて・・・

アビーム(横風)で安定すると、ビールさえ渡せばさらにご機嫌の浦本さん・・・CocoLocoもだった・・・・
IkaIkaさんのご家族も一緒・・・

船酔いを心配していたCocoも全然ご機嫌・・・

御用邸で回航して富士山を背に、ランニング(追い風)で帰路へ・・・・

もう帰るのかあ・・・仕事だ!

ご一行様、ご帰港なり・・・
「あ、イカがいる!」とIkaIkaの息子。
夏休み、満喫一家・・・

船を下りたフローティングデッキが今日のステージに早代わり。
リハの最中に、次々とクルーザーが接岸してきます。

18:00に洋上のライブがスタート。instナンバー「Wikilele」

今日のダンサー、熱海が本校の「ミノアカラニ・フラスタジオ」で、この場所ぴったりの「オケカイ」

揺れる桟橋・・・ならぬ揺れる椅子「ノホパイパイ」はIkaIka。
勢い良く踊れば、ますます揺れる・・・
陽が落ち、各クルーザーにヨットクラブメンバーさんのご家族が増えていくに従い、ますます盛り上がったライブ・・・

Cocoのハナレイ・ムーン・・・・丁度、湾に月の上る頃・・・

プアリリ・レフア・・・・すっかり日焼けのIkaIka

月の夜は

ミノアカラニ牛島先生の「Ke Aloha」・・・・この誰をも引き付けるフラの魅力!

そして、盛り上がるペア・フラ!


ヨットマンとフラダンサーの交流はペア・ダンスで・・・

7:40の2部が始まる頃には、各艇は鈴なりのお客様


船との行き来は、テンダー・ボート(脚舟)に乗りますが、実は何人も海に落ちてましたネ・・・それ又、楽しい想い出に・・・
ミノアカラニさんは、1曲ごとの衣装でも楽しませてくださいます。
「レイホー・オヘノ」

「カイマナ・ヒラ」

「ウルパラ・クア」

「アフ・リリ」

Cocoのボーカル、Locoのフラ「涙そうそう」

Locoのボーカル、Cocoのフラ「童神」

例年はこの時間になると酔っ払って海に飛び込んだり、大騒ぎと聞いていましたが、今年はしんみりと聴いて頂いてしまいましたネ。
IkaIkaの登場には、毎曲、大盛り上がり・・・「テベ・テベ」

「ナニ・カ・アラ」は IkaIka,Coco,Locoのプイリ・トリオダンス

ハナホーはダンサー全員で「カイマナ・ヒラ」

そしてリクエストの「アロハオエ」でフィナーレ


素晴らしきヨットマンたちと、フラガールとご一緒できた静岡、沼津の1日でした。
<<8/11 鎌倉Kua 'aina | ホーム | 8/7 横浜赤レンガ倉庫広場>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |